<<次号
前号>>
臨時号EE013.11.8EE/h1>
平素はお世話になっております。東京工業大学です、E
こEたE東京工業大学では、地域と連携を保ちながら大学のエネルギーの
効玁E利用を俁Eするための関連技術開発めE題を議論し、今後E大学の
役割につぁE展望すべく「第1回大学連携スマEトキャンパスシンポジウム」を
下記E通り開催することとなりました、E
「新たな時代の地域づくりと大学の役割」をチEEマに、大学のエネルギー関連の
先導老Eお招きし、それぞれEスマEトキャンパスへの取り絁Eをご紹介いただきながら
具体的方策や課題等を惁E共有し、スマEトキャンパスが地域にどぁE献できるか、E
議論を深めながら探ってまぁEたいと思います、E
つきましては、シンポジウムの趣旨をご琁EぁEだき、大学教E員のみならず、E
関係省庁、地方公共団体、スマEトコミュニティ関連機関、企業等E方、E
ご参加ぁEだきたく、ご案E申し上げます、E
なお、シンポジウム終亁Eには交流会(会費制Eも予定しておりますEで、E
こちらも併せてご参加ぁEだければ幸ぁEす、E
ご多忙中とは存じますが、丁Eお繰り合わせの上、是非ご参加ぁEだきますよぁEE
お願い申し上げます、E
訁E
◯開催日時 11朁E6日E火EE4晁E0刁EE8晁E0刁E
E交流会!E8晁E0刁E くらまえEール向かぁEイアルブルーホEルE
◯会場 東京工業大学大岡山キャンパス くらまえEール
E東急目黒線E大井町線「大岡山」駁E 東工大蔵前会館1階!E
◯参加費 無斁E
◯プログラム・お申し込みE下記UEEをご参Eください、E
http://www.lde.titech.ac.jp/event/event10.html
≪お申込みに関するお問合せ先≫
東京工業大学
研究推進部研究企画課
電話:03-5734-3802
E-mail: scs@jim.titech.ac.jp
************************************************
東京工業大学 産学連携推進本部
、E52-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
TelEE03-5734-2445 FaxEE03-5734-2482
e-mail: mail[at]sangaku.titech.ac.jp
URL: http://www.sangaku.titech.ac.jp/
※メールアドレス内の[at]は@に置き換えてご送信ください。
************************************************